私は普段お山に暮らしているので高知市内に行くことは少ないんですが、今回めずらしくお昼の時間帯に高知市内へ行ったので高知の老舗洋食屋「コックドール」さんに連れていってもらいました。
こちらは昭和26年開業という老舗!
開業当時からは改装してしまっているんですが、入口を入ると当時の写真が飾られています。
おお、これはかなりモダンですね!
写真の横には、昔のマッチ箱が飾られていました。
昔のマッチ箱のデザインって本当にかわいいんですよねえ。
実は私も昔、少し集めていたことがありました。(笑)
もうお店には全く残っていないそうなんですが、その頃からの常連さんが持ってきてくれたそうです。
しかもここに写っている女性がまだ今も働いていらっしゃって、当時のお話をいろいろ聞かせてくださいました。
今もとてもモダンで品のよい素敵な女性でした。
あんなふうに歳を重ねていきたいものです!
当時はこの写真に写っているような間接照明はめずらしく、取り付けるのにかなり難儀をしたそうです。
きっと最先端におしゃれな場所だったんだろうなと、この写真を見てもわかりますよね。
さて、ここのお店の1番の看板メニューはハヤシライス。
数多くの著名人たちも訪れたこの老舗洋食屋さんの看板メニューです。
残念ながら、今回はハヤシライスではなくランチを注文。
おなかがすいていたので、ハンバーグの誘惑に勝てなかった。(笑)
次回はハヤシライスに挑戦してみようと思います!
これぞまさに、ザ・洋食屋さんのランチ。
ハンバーグもやわらかくて美味しかったんですが、私はクリームコロッケがとても気に入りました。
今まで洋食屋さんで食べたクリームコロッケは、本当にクリームだけって感じで具の存在はあまり感じないものが多かったんですが、これはクリームの中にそれとわかるような具材も入っていて食べやすい味でした。
今回は入り口横にある席に座ったのですが、下の写真の扉の奥は素敵な空間になっていそうです。
連れて行ってくれた方は、家族のお祝いなどで食事に来たりしていたそうです。
奥のお部屋は、まさにそういう家族のハレの日にぴったりですね。
しかし1つ、うっかり聞き忘れてしまった謎が。
なぜか、店内に鎌倉の鳩サブレーの缶が並んでいる。(笑)
売っているわけでもなさそうなんですが、これって何か意味があるんだろうか???
鎌倉と高知の謎の関係・・次回聞いてみたいと思います。(笑)
四方山商店をフォローして更新情報をチェックしよう!
▼ Facebookでフォロー(いいね!クリック)▼ Twitterでフォロー
Follow @yomoyama_shop