床の間をDIYして、クローゼットにリメイクしよう!
古い一軒家を借りたら、ほぼ必ずあるといってもいい床の間。 床の間とは、掛け軸をかけたりお花を飾ったりしているあのスペースのことです。特にそのままで問題なければいいのですが、今の生活様式に合わず「ここが活用できたなら」と思…
古い一軒家を借りたら、ほぼ必ずあるといってもいい床の間。 床の間とは、掛け軸をかけたりお花を飾ったりしているあのスペースのことです。特にそのままで問題なければいいのですが、今の生活様式に合わず「ここが活用できたなら」と思…
田舎では、家の中で様々な虫と遭遇します。そんな時必要なもの、それはハエたたき。 でもここで問題があります。ハエたたきの見た目は、ハエたたきそのもの過ぎて全く見栄えがよくない。でもいつでもさっと、すぐに手に取れる場所になけ…
今住んでいる家に引っ越して、早3年。いまだにダイニングキッチンのど真ん中には、荷物の入った段ボールがドーンと置いてある。そんな暮らしをしていました。 しかし私はもともと家が大好き。私にとって本来家とは安心できる場所であり…
昨年からずっとずっと気になっていた「ダーニング」。 愛らしいお直し ダーニングで大好きな服がよみがえる (主婦の友ヒットシリーズ) posted with カエレバ 野口 光 主婦の友社 2017-10-27 Amazo…
我が家で使っているカトラリーは9割が木製。 ステンレス製のカトラリーが昔からどうも苦手で、口の中に入れるときにちょっと緊張してしまう。 カチンって当たる、あの感じが嫌いなんですよ。 外で使うときはそんなに気にならないんで…
道の掃除をするとき、やっぱり便利なのが「竹ぼうき」。 砂利などに落ちた枯葉だけを掃くとか、シュロのほうきではできない芸当です。 そして竹ぼうきは、寝かせて掃くことで広い面積を一気に掃けるのも魅力なんですよ! 田舎暮らしで…
大川村で毎年開催される「大川村さくら祭」。 実はこれ、個人のお宅の裏山で開催されているイベントなのです。 裏山の杉を全て伐採し、桜の木を植樹してつくられた桜の庭園。 田舎では個人でやることもスケールが違う! イベントの準…
今年は少しずつ、部屋の修繕をすすめていこう。 目指せ、快適でステキなお部屋! というわけで、本日は敷居に貼られているテープを貼りかえです。 この家に越してから、2本目です。 敷居のすべりをよくするために貼られている、アレ…
葛(カズラ)って、何のことかわかりますか? 私はずっとつる性の何か特定の植物のことかと思ってたんですよ。 そしたら「カズラ」とは、「つる草の総称」だったんですね! 藤も野ぶどうも、なんでも、つる性であれば「カズラ」だった…
田舎で家を借りると、ほとんどの場合その後は自分たちで手を入れていくことになります。私は運よく、手を入れなくてもすぐに住める家を借りることができたものの、危ういところはいろいろあり、時間を見つけて直していきたいなと、思いつ…