届けニッチな虫の悩み!網戸をすり抜ける小さい虫対策
四方山商店の記事でもたびたび登場する、正体不明の小さい虫。 電気をLEDにしても寄ってきて、網戸の隙間をふさいでも小さすぎて網目をすり抜けてしまう。そして電気の下に集まり、その下にいる私はその虫の餌食になる。 夏になると…
四方山商店の記事でもたびたび登場する、正体不明の小さい虫。 電気をLEDにしても寄ってきて、網戸の隙間をふさいでも小さすぎて網目をすり抜けてしまう。そして電気の下に集まり、その下にいる私はその虫の餌食になる。 夏になると…
田舎暮らしを始めてもうすぐ3年。虫にもだいぶ慣れてきました。巨大アシダカグモがうろうろ歩いてる部屋でくつろげるくらいにはなったんですから。 しかしだからといって、なんでもかんでも虫の侵入を許しているわけではありません。日…
都会から田舎へ。 自然いっぱいの中で暮らす豊かな時間。窓の外をふと見れば、緑あふれる景色に癒される。はい、その通りです。ぶっちゃけ最高です。 東京でマンション暮らしをしていた時は、不動産屋に「窓から緑が見える部屋がいいん…
田舎暮らしを始めてから、毎年夏になると憂鬱になることがあります。 それは虫刺され。 7月に入ったくらいからそれは始まります。 蚊ではない何か。 極小の黒い虫や白い虫や、なんかもう何者なのかよくわからない虫に刺されまくって…
「虫、出てますかー?」 はい、田舎暮らしの合言葉ですね。 これまでは都会の真ん中で、まるでカメムシとは無縁に生きてきた私。 田舎へ度々訪れるようになるまでカメムシの存在すら知りませんでした。 まあ多分、カメムシはどこの田…
突然ですがみなさん、「ひゅうじ虫」って知ってますか? 私は高知に来て初めて「ひゅうじ虫」の存在を知ったんですが、この辺りでは女性を中心に相当嫌われている「何かの幼虫」で、夏の終わりから秋にかけて大量発生します。 ひゅうじ…
田舎暮らしとクモ、切っても切り離せません。 その中でも「アシダカグモ」と「ジョロウグモ」はその存在感からいっても二大巨頭と言えるでしょう。 室内で自由に動きまわる「アシダカグモ」に対し、「ジョロウグモ」は主に家の軒先に居…
田舎暮らしをしていると「この虫ってなんなの?」というものがいろいろ湧いてきます。 今どきインターネットで調べればなんでもわかる、と思うじゃないですか。 でも「まだまだインターネットでわかる情報って少ない」って、田舎にいる…
かゆい、虫刺されがかゆすぎる。 1~2カ所虫に刺されたくらいなら我慢できる。かわいいもんだ。 しかし、ひざ下だけでも虫刺されが常時10カ所以上ある場合、しかも夏の間中・・もう手に負えない。 田舎暮らしと虫刺されは、もはや…
田舎の夏の風物詩、蚊取り線香。 縁側で風鈴がチンチロリン、蚊取り線香の煙がゆる~くたちのぼる。 まさにザ・田舎の風景といった感じですよね。 では、蚊取り線香は今や単なる夏の風物詩なのでしょうか? いえいえ、いろんな虫除け…